<<前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 次へ>> |
---|
今日は、令和5年2月12日、日曜日です。
雪が大分柔らかくなり、春めいてきました。
もう雪は降らないでしょう。
雪がとけると、外仕事がいっぱいです。
大部屋でマキストーブを焚いてます。
家中が暖かいです。
でも一気には暖まらず、1時間ほど必要です。
着火は、乾燥した杉葉を使い、マキは倒木です。
秋に、倒木をチエンソウで切断し、油圧の巻き割り機で
ストーブ内に入るよう割ります。
マキ小屋には、5年分のストックがあります。
ストーブは、周りと床を耐火煉瓦で施工してあます。
それでも汚れるので、木くずを始末する手ほうき、チリトリ、バケツは必需品です。
<<前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 次へ>> |
---|